【ズバリ!調教診断(水曜追い切りチェック)】日経新春杯 アドマイヤビルゴ、ダイワキャグニーの2頭が好内容披露
ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回は・調教予想(水曜版) をお届けします!
日曜日に行われるの登録馬の水曜追い切り(追い切り映像が確認できた馬に限る)について、1頭ずつシンプルに考察していきます。予想の際にお役立てください。なお、出走馬確定後に最終版記事を改めて掲載します。
※評価は上からA~D、F(判定不能)の5段階
アドマイヤビルゴ【A】
栗東坂路単走。少しラチ側に流れるも、手前を替えたあとの走りは至ってスムーズ。昨秋と比べて、楽に上がりの時計を出せるようになっているし、集中力も増している。好調と判断したい。
【B】
栗東CW単走。鞍上の指示にモタつくところを見せた点はマイナスだが、首はしっかりと使えているし、ストライドも広くとれている。走り自体のリズムは良く、雰囲気は決して悪くない。マズマズの仕上がり具合ではないか。
【B】
美浦南W併走。パートナーより前に出ると気を抜くところは相変わらずだが、コーナーから直線半ばにかけての、躍動感ある走りには見どころがあった。現状の力を出せる態勢とみたい。
【D】
栗東坂路単走。気負いなく走れている点は評価できるが、門別調整時と比べると粗っぽさが薄れたぶん、迫力不足のようにも映る。鞍上の合図に対する反応が薄いのも気になるところ。今回は見送りが賢明だろう。
【A】
美浦坂路単走。少し右に張る仕草を見せたが、それは近2走の最終追い時も同様。ブレの少ないフォームでキビキビと走れているし、手前の切り替えも実にスムーズ。好仕上がり。
【C】
栗東坂路単走。中盤までは勢いよく登っていたが、しまいにかけての伸びは今ひとつ。ゴール付近では完全に脚勢が落ちてしまった。元気の良さは認めても、G2で通じるデキにあるかといえば疑問符がつく。積極的には手が出ない。
【B】
栗東CW単走。コーナーを回るまでの走りこそ地味だったが、直線半ばで鞍上に促されてからの力強い脚どりには目を引くものがあった。休養を挟んだ効果もあってか、状態は着実に上向いている。
【あす楽】【ヘパアクト(100粒)×6個セット】【犬猫】【肝臓】【日本全薬工業】【B】
栗東坂路単走。しまい重点の内容ながら、気負うところなく落ち着いた走りを見せた。やや頭の位置は高いものの、回転鋭い脚さばきは健在だし、前後左右のバランスもとれている。大きな上積みまではどうかも、この馬なりに順調だろう。
【B】
美浦南W併走。僚馬に追いつき、前に出ようとすると、鞍上が強引に抑え込み、最後まで手綱を絞ったまま、やや体勢有利の形でゴールした。折り合い面を考えると判断に悩ましい内容ではあるが、道中の力強い脚どりを評価してB判定とする。
【調教予想からの注目馬】
|
|
【有名人の予想に乗ろう!】神戸新聞杯 徳光和夫さん、ジャンポケ・斉藤さんほかズラリ!競馬大好き芸能人・著名人が全力予想! (日)
【古馬次走報】タイムフライヤーは武蔵野SからチャンピオンズCへ
★を完勝した(栗・松田、牡5)は、アルファード ヴェルファイア シートカバー AGH30W AGH35W 一台分 ベレッツァ T346 Bellezza SELECTION セレクション(11月14日、東京、GIII、ダ1600メートル)を視野に始動し、チャンピオンズC(12月6日、中京、GI、ダ1800メートル)を目指す。2着の新潟精機 SK リングゲージ11.3MM RG-11.3 RG11.3(栗・佐々木、セン8)は、(11月8日、阪神、GIII、ダ1800メートル)からチャンピオンズCへ。4着(美・土田、牡6)はラジオ日本賞(9月20日、中山、OP、ダ1800メートル)に進む。11着の(栗・藤岡、牡5)は、(9月29日、金沢、交流GIII、ダ2100メートル)に駒を進める。
★をコースレコードで逃げ切った(美・小西、牡3)は放牧に出て秋に備える。「今後は古馬と顔を合わせることになるので、じっくり調整して次を考えたい」と小西師。5着(美・田中博、牡3)は9月26日中京の2勝クラス(ダ1800メートル)へ。
★札幌日経オープン4着シンボ(ホッカイドウ・斉藤正、牡3)は、選ばれれば記念(中山、GII、芝2200メートル)の予定。2着(美・国枝、牡4)、3着(美・武藤、牡4)はともに丹頂S(札幌、OP、芝2600メートル)へ。
★アハルテケS10着(美・国枝、牡4)はBSN賞(29日、新潟、L、ダ1800メートル)へ。
★12着後、戦列を離れている(栗・中竹、牡6)は、(新潟、GIII、芝2000メートル)で始動する。 |
|